トップ
特徴
価格
よくある質問
ログイン
お知らせ
トップ
お知らせ一覧
【大分別府】のデータの推移について つづき
2025年05月02日 15:43
【大分別府】のデータの推移について つづき
<250502【大分別府】のデータの推移について つづき>
懸案の【大分別府】の大型データについて、まだ発震は無く、
これまでの経過を整理したいと思います。
1, 昨年8/8日向灘M7.1の後、その倍以上の大型データ(Max約45万が半年)が続いた。
2, そのデータが2/20頃に100以下まで急に減衰した(1回目臨時メール)
3, その後、1万以下のデータが続いた。
4, 3/25からピーク約5万の三角形状データが出て4/6頃まで減衰した。(2回目臨時メール)
5, その後、数千のデータが続いた。
6, 4/23から4/26頃までMax約10万の1本立ちが出た。
7, 5/2から5/2にかけてMax約1100の1本立ちと緑の塊状データが出た。
8, 【佐賀】のデータはピーク約3400と小さいが約半年かけて着実に減衰してきて、収束が近い。
9, なお【熊本宇城】は【大分別府】とは同期しておらず別のものと考える。
以上の通り、昨年8/8日向灘M7.1の後に
【大分別府】にそれまでの倍以上の大型データが出て
特に反発、リバウンドもなく減衰傾向が続き、この先、
大地震の可能性を残しています。
明日5/3から4連休で、この連休中に地震が発生する可能性もあることから、
以下に本日5/2現在のデータを載せます。
詳細はPDFを参照ください。
[PDF]