トップ
特徴
価格
よくある質問
ログイン
お知らせ
トップ
お知らせ一覧
予測日より遅れている九州の大地震について
2025年04月23日 16:05
予測日より遅れている九州の大地震について
<予測日より遅れている九州の大地震について>
本日4/23配信の逆ラジオ通信 No.62 W-250423には
<【大分別府】の収束、ミニ群発が発生。引き続き九州の大地震に警戒>
と、載せています。
懸案の【大分別府】のデータが4/6にほぼ減衰、収束して
2000前後の散発的な1本立ちを含むデータが続き、
また4/18に大分県中部(別府)を震源としたM2以下の小地震が10回程発生しています。
2/21の最初の急な減衰から約2か月経ちますが
昨年1月1日の能登地震M7.6も大きなデータが減衰して
発震まで約2か月かかっていて、今回はデータのリバウンドもなく
【佐賀】のデータも長期の減衰を続けているので次の予想を継続します。
震源:宮崎県沖・日向灘、又は大分県周辺・豊後水道、内陸の場合、大分、熊本周辺など
地震の規模:M7.5前後の大地震の可能性
発震予想日:本日4月23日から14日程度
詳細はPDFを参照ください。
[PDF]