トップ
特徴
価格
よくある質問
ログイン
お知らせ
トップ
お知らせ一覧
浜北017の大データと周辺のデータについて その5
2021年10月25日 15:18
浜北017の大データと周辺のデータについて その5
<211025 浜北017の大データと周辺のデータについて その5>
先週からお伝えしている浜北017の大きなデータにつき、東海地方を警戒していて
10月21日の17時37分ごろ東海道南方沖M5.8の地震が発生しました。
震源深さが380kmのいわゆる大深度地震で、実際に揺れたのは東海地方でなく
関東から東北地方の広い範囲でした(下記)。
この地震は浜北017の大データに関連するものの1つであると考えられますが
浜北017のデータの総量から考えた場合、M5.8では規模が小さく、
今後まだまだ大地震に注意が必要です。
本日10月25日(月)の段階で浜北017のデータはMax 350万を超える、
6本の大きな1本立ちのデータが10月11日ごろから18日ごろまで続き、
それ以降は一気に減って300/h前後の数値に収まっていて
いまは収束状態が近いと考えられます。
周囲の観測点のデータを見ると、同期がみられた浜松浜北B355はMax 5万/h前後の1本立ちを
繰り返しています。また長期データの伊勢E481,伊勢D484に収束傾向が見られます。
さらに三重志摩に10月24日に60万の1本立ち、和歌山大地の25日の小さい1本立ちがあり、
大阪高槻にも20万を超える1本立ちが見られます。
いずれにせよ、浜北017のデータは いわゆる1本立ちで、MAX300万/hを超えるような
大きいデータが続けて出るのは大変めずらしく、地理的にみるとまずは静岡、愛知、三重あたりの
大地震の可能性を考えたいと思います。
しかしながら西側の伊勢D,Eとの同期を考えた場合は関西の大地震の可能性もあり、
また同じ長期データの長野の安曇野、白馬のほうに関連がある場合は
中部、東海地区の大地震になります。
上記のように大きなデータがたくさん見られることから特に静岡、愛知、三重を中心とした
中部、東海、関西の地域については しばらくの間、相当な警戒が必要と考えます。
詳細は PDFを参照ください。
[PDF]